体と心の健やかライフ「ハッピー100まで」

美しく、元気で長生きし、ハッピーライフを目指しているブログです。

スポンサーリンク

「疲れと眠りと肥満の関係を知る」眠りを変えて疲れを癒す9つの習慣より

 ☆彡眠りを変えて疲れを癒す9つの習慣

9つの習慣-②「疲れと眠りと肥満の関係を知る」

 

◆ストレスを飲食で解消していませんか?


「疲れると太る」と聞いて、どう思いますか?

 

体力を使う仕事なら疲れで痩せることも多いのですが、問題は人間関係やデスクワークなどの「体力を使わない」疲れです。

 

人はストレスをがたまると何かに依存しがちです。そして、スイーツやスナック菓子、お酒などのし好品はどれも高カロリーで太りやすいですよね。

 

もちろん運動不足も肥満の一因です。

運動には抗うつ効果やストレス解消、意欲改善などの作用がありますから、運動しないとストレスが原因の感触が増えるという悪循環も生まれます。


◆睡眠不足だと食欲増進ホルモンが増える

ファーストフードもスナックもスイーツもお酒も24時間手に入る現代では「太るのに最適」な社会です。

 

さらにこうした便利さになれると、些細なことでイラついて、それを解消しようとまた食べてしまいます。

 

夜型生活、寝酒、運動不足による浅くて短い睡眠、「PCながら食べ」…すべてが肥満につながります。

 

そして、睡眠不足は、食欲を増進させるホルモン・グレリンの分泌量を増やします。

 

 最近太り始めたあなた、実は心の疲れが溜まっていませんか?

 

し好品でストレスを紛らわさず、睡眠時間や運動時間を確保したり、リラックスする時間を持つことで精神的な疲れを解消して、ささくれた心を休めて癒していきましょう。

 

●肥満とサヨナラできる!生活習慣

□ものを食べながらのパソコンやネットはやめる

 

□間食は1日1回、寝る3時間前まで

 

□食事は大皿ではなく、個別盛りにして、ゆっくりよく噛んで食べる

 

□通勤や買い物などに、歩く時間を組み込む

 

□夕食は誰かと会話を楽しみながら、ゆっくりと味わう

 

□せめて午前0時~1時頃までにはベッドに入る

 

●ドクターズアドバイス


イライラと睡眠不足を防ぐためにもよく動いて早寝早起きの習慣をつける

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本

 

 以上は西多昌規著 『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』より一部抜粋&加筆


★西多昌規のプロフィール
西多昌規(にしだ まさき、1970年4月8日- )は、精神科医早稲田大学准教授。
石川県羽咋市生まれ。金沢大学附属高等学校卒業。東京医科歯科大学卒業。2005年東京医科歯科大学医学博士。1998年国立精神・神経医療研究センター病院、2005年ハーバード大学医学部精神科研究員、2008年東京医科歯科大学精神行動科学分野助教、2011年自治医科大学精神医学教室講師、2015年スタンフォード大学医学部睡眠・生体リズム研究所客員講師、2017年早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。

◆著書
『脳を休める 脳科学と睡眠の新しい常識』ファーストプレス 2009 『眠る技術 「起きられない」「寝た気がしない」「やる気が出ない」あなたへ』だいわ文庫
『「器が小さい人」にならないための50の行動 脳科学が教えるベストな感情コントロール法』草思社 2011 『「器が小さい人」をやめる50の行動 脳科学が教えるベストな感情コントロール法』草思社文庫
『60歳からのボケない熟睡法』2011 青春新書インテリジェンス
『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 こころとからだをリセットする41の新習慣』大和書房 2011
『脳がスッキリする技術』宝島社 2012
『水曜日に「疲れた」とつぶやかない50の方法』2012 朝日新書
『「テンパらない」技術』2012 PHP文庫
『「月曜日がゆううつ」になったら読む本 仕事で疲れたこころを元気にするリセットプラン39』大和書房 2012
『今の働き方が「しんどい」と思ったときのがんばらない技術 完全主義を手ばなす35の処方箋』ダイヤモンド社 2012
『疲れる相手の話をきちんと聞く49のコツ』実務教育出版 2013
『「凹まない」技術』2013 PHP文庫
『「失敗」は脳から消せる 「苦手意識」をなくす技術』アース・スターエンターテイメント 2013
『病んだ部下とのつきあい方 精神科医が教える上司の心得』2013 中公新書ラクレ
『「すぐやる!」コツ』2013 ソフトバンク文庫
『「疲れない!」技術』2013 ソフトバンク文庫
『休む技術 かしこくコスパを上げる大人のオン・オフ術』大和書房 2013
『大事なときに限ってうまく話せない人のための人前であがらない技術』中経出版 2013
『爆睡術』三笠書房 王様文庫 2014
精神科医が教える「集中力」のレッスン 「気が散る」「すぐに疲れる」「調子が出ない」を乗り越える46のヒント』大和書房 2014
『図解「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 休み方にもコツがある!』大和書房 2014
『会社、仕事、人間関係で「逃げ出したい!」と思ったとき読む本』幻冬舎 2014
『「しがみつかない」人ほどうまくいく』PHPエディターズ・グループ 2014
『脳と体の疲れをとる仮眠術 パワーナップの大効果!』2014 青春新書INTELLIGENCE
『悪夢障害』2015 幻冬舎新書
『突き抜けた結果を出す人はなぜ「まわり」に振り回されないのか?』かんき出版 2015
『自分の「異常性」に気づかない人たち 病識と否認の心理』草思社 2016

スポンサーリンク  

 

スポンサーリンク